少数派日記

社会派エロブログ、少数派日記です。

“安藤総理の少数派日記”

1188 きいちゃん2

(前号からの続き)
私は何をすることもできませんでした。
ただ、きいちゃんに
「おねえさんに結婚のお祝いのプレゼントをつくろうよ」
と言いました。
ーーーーーーーーーーー
安藤注=講演会では、次のような内容がありましたので、補足しておきます。
そうしたら、きいちゃんは
「おねえさんが結婚式で着る着物をつくりたい」
と言ったのです。
私は「ええ・・・」って、もうびっくりしちゃいました。
だって、私は「絵」とか「手紙」とか、なんかそんな簡単なものを想像していたのですから・・・。
私は一瞬どうしよう・・・と思い、きいちゃんに、そんな「プレゼント」のことなんか言ったことに後悔しました。だって、どう考えたって「着物」を縫うことなんてできませんもの。きいちゃんは手も足も、思うようには動かせません。かりに動かすことができたとしても、「着物」はちょっとね・・・。
そこで、私は「そうだ、ゆかたならできるかもしれない」と思いきいちゃんにこう言いました。
「きいちゃん、着物は難しいから、ゆかたにしようか?」
そうしたら、きいちゃんは「うん、ゆかたにする」と言ってくれたのです。
私は内心、ホッとしましたが、それでも不安でいっぱいでした。本当にゆかたを縫うことができるのかと・・・。もしできなければ、結果として、きいちゃんをもっと傷つけてしまうことになってしまうのではないかと・・・
安藤注終わり
ーーーーーーーーーーーこれより以下、本文より転載

 日本の石川県の金沢の山の方に和紙をつくっている二俣というところがあります。そこで、布を染める方法をならってきました。さらしという真っ白な布を買ってきて、きいちゃんといっしょにそれを夕日の色に染めました。 
 そしてその布で、ゆかたを縫ってプレゼントすることにしたのです。 
でも、本当を言うと、私はきいちゃんにゆかたを縫うことはとてもむずかしいことだろうと思っていたのです。きいちゃんは、手や足が思ったところへなかなかもっていけないので、ごはんを食べたり、字を書いたりするときも誰か他の人といっしょにすることが多かったのです。
 ミシンもあるし、いっしょに針をもって縫ってもいいのだからと私は考えていました。
 でも、きいちゃんは「ぜったいにひとりでぬう」と言いはりました。
まちがって指を針でさして、練習用の布が血で真っ赤になっても、「おねえちゃんの結婚のプレゼントなのだもの」ってひとりで縫うことをやめようとはしませんでした。
 私、びっくりしたのだけど、きいちゃんは縫うのがどんどん、どんどんじょうずになっていきました。 学校の休み時間も、施設へ帰ってからもきいちゃんはずっとゆかたを縫っていました。体をこわしてしまうのではないかと思うくらい一所懸命、きいちゃんはゆかたを縫い続けました。 
 そしてとうとう結婚式の10日前にゆかたはできあがったのです。 
 宅急便でおねえさんのところへゆかたを送ってから二日ほど経っていたころだったと思います。きいちゃんのおねえさんから私のところに電話がかかってきたのです。おどろいたことに、きいちゃんのおねえさんは、きいちゃんだけではなくて私にまで結婚式に出てほしいと言うのです。けれどきいちゃんのお母さんの気持ちを考えると、どうしたらいいのかわかりませんでした。
お母さんに電話をしたら、お母さんは
「あのこの姉が、どうしてもそうしたいと言うのです。出てあげてください」と言って下さったので結婚式に出ることにしました。
 結婚式のおねえさんはとてもきれいでした。
そして幸せそうでした。
それを見て、とてもうれしかったけれど、でも気になることがありました。結婚式に出ておられた人たちがきいちゃんをじろじろ見ていたり、なにかひそひそ話しているのが私たちの耳にも聞こえてきました。
「どうしてあんな子つれてきたんかね」
「だれがこれから面倒をみていくことになるんだろう」
「赤ちゃんが生まれたら障がいがある子どもがうまれるじゃないだろうか?」
きいちゃんはすっかり元気をなくしてしまい、
おいしそうな御馳走も食べたくないと言いました。
(きいちゃんはどう思っているかしら、やっぱり出ないほうがよかったのではないかしら)
とそんなことをちょうど考えていたときでした。
(つづく)