少数派日記

社会派エロブログ、少数派日記です。

“安藤総理の少数派日記”

2586 ラグビー協会オークション

6/18-14  FB投稿

ラグビー協会のチャリティーオークションについて、私が「しょ〜うもない」とイチャモンをつけたところ、反論が来ましたので、内容の真意と持論を述べさせていただきます。

投稿者「この活動のどこがしょうもないのでしょうか?
告知の内容を理解されてますか?
そしてチャリティに安値か高値かなんて関係ありますか?」


⚪︎⚪︎さん、方法論の問題ですよ。

このやり方では、秩父宮に来られる人限定じゃないですか。

来られないけど、大野選手のスパイク欲しい人は、ただの指くわえでしょ?

ものすごい不公平を感じます。
入院中とか、出張中とか、様々な理由で秩父宮に来られない人で、オークションに参加したい人のことは考えていません。
私には、単なる集客のための、ニンジンにしか思えません。

次に、どうして、揃いも揃って、スパイクばかりなのでしょうか?
スパイクは、どのスポーツもアスリートにとっては命。

馴染ませるのに、大変で、履きなれるまでに時間を費やします。
練習用ならわかりますが、公式戦で使用するもの、したものを、オークションで出品するのは、正直言って?です。
日本代表クラスなら、メーカー支給の可能性は高いし、純粋に、選手の意思とか、協力とは考えにくいですね。
オークションに出すなら、ラグビーに関係なくても、出品する選手にとって、思い出の品、とか大切な宝物を出品すべきだと思います。
もし、メーカー支給なら、大きな誠意は感じられません。

また、親が、高校生の息子さんに、田中選手のようになってもらいたいから、彼のスパイクを履かせたい、という思いとか願いから、オークションに参加する人もいるでしょう。
せめて、事前に、メーカーとサイズを公表する配慮はして欲しいですね。
出品サイドは、落札者は使用者ではなく、飾り物と限定しているようですが。
ヤフオクに参加された経験のある方なら、おわかりだと思いますが、キズの有無から、こと細かい情報を明記してます。オークションそのものに対してと、出品物に対する誠意とか敬意とか、その価値を含めて、投げやり的な告知に善意誠意のかけらも、感じません。

「売ってやるから、金持ってこい」的なね。
こういうところは、本当に「しょうもない」と思います。

あと、値段おの高い安いの問題ですが、
出品する商品が、マチマチならともかく、みんなスパイクなら、単なる人気投票じゃないですか。
選手だって個々のプライドがありますよ、大差がつけば、下位の選手は、気分良くないでしょ。

こういう出品に関してもアドバイザーの不在が明らかです。
これも、しょうもない。

あと、チャリチィーですが、これはもう、皆さんが、それぞれの形で、すでに、やっています。
チャリティーに関して否定はしませんが、やり方が不細工すぎます。
一部の金のある人が競り落とすこと、参加者が限定されること、チャリティーに参加することに、大きな壁をつくること自体が不細工。
わずか数人の落札価格の寄付より、多数が少額を投じる方法が価値あると、私はそう感じます。
本当にマイケルが好きで、落札したくて貯金を降ろしてきた人が、僅差で落札できなかった時のショックとか、オークションの悲哀を、ハーフタイムに持ち込むこと自体が、私に言わせれば、ナンセンスでクレージーな行為。

宝クジ感覚で応募した人ならともかく、真剣に欲しい人なら、ゲームどころではないはずです。

相手チームや、他の選手にも無礼な行為だと思いませんか?
ハーフタイムに、ゲームとまったく違うことで盛り上がったり、するんですよ。
ラグビーって、そんなスポーツでしたか?

協会が本気で、東日本の復興チャリティーを支援するなら、サモア戦、イタリア戦を東北地方で開催すべきです。それが、ラグビー部にできる真のチャリティーだと、私は思います。
そして、私のこの、秩父宮限定のオークション批判を批判される方は、東北開催の国際試合に行くことです。ホテルや旅館に泊まり、飲食して土産を買ってあげてください。

それと、ジャージとボールには選手のサイン入りとありますけど、一部の選手なのか、全員のなのか、この告知ひとつでも、集客用のニンジンとして、一円でも多く、チャリティーしたいという意気が感じられません。

懸念もあります。愉快犯としては面白いでしょうね。

買う気もないのに、高額な金額を記入して、ハーフタイムを盛り上げる。そして、トンズラです。
ラグビーファンに、そういう人がいるとは信じたくありませんが、逆に絶対にいないという保障だってありません。
悪意がなくても、高額を投じて、気が変わった人、本当に欲しかったけど、実際に金を持っていなかった人、そういう場合はどうするのか?
ある選手のスパイクに10万円の値をつけたが、次点者は1万円だった、とか、チャリティーの場、健全なスポーツの現場で、こんなにギャンブル性の高いオークションに不快を感じます。

この声が、協会や選手の皆さんに届きますように。