3657 築地すし好のゴキブリ茶
4/1/16
そんなつもりで言ったわけじゃないんです。
ワザとじゃないのもわかってるし、単なる偶然、たまたま、金属タワシの破片が茶碗蒸しに紛れ込んだだけの話し、ただそれだけのこと。
「これは、文句でもクレームでもないからね〜」とちゃんと前置きして、「こんなん、入ってたから、一応報告しておくね〜」と言っただけなのに〜。
なのに、わざわざ店長が出てきて平身低頭で詫びに詫びる。
「そんなことせんでください」というのにランチ代850円を受け取ってくれない。
これでは花の応援団、飲食詐欺の南河内大、薬師寺先輩になってしまう。かなり強烈に辞退したが、「でしたら、その代金で、また来てください」と店長。
一旦、出した金を引っ込めるのは私の得意技だが、また来いとは。
ど〜しようかな〜、直通バスがないから、乗り換えて来ると高円寺まで、片道420円、往復840円、微妙だよな〜。どうしよう。
結局、出した金、引っ込めたから、また来んといかん。
かつて、築地・すし好では、飲み干した湯呑みの底から、でっぷりのゴキブリが出てきた時は驚いたわ! 店員が「あ、サ〜せん」とあっさり謝ったから、あまりに態度が横柄で「じゃチミも飲んでみな、ゴキブリの緑茶割り」と言ったら「いや〜ムリっす」とか言うので、「んじゃ店長呼んでこい」と凄んだら、結局、店長、逃げまくったらしく、出て来ず。当時はSNSなかったから、看板蹴飛ばすくらいしかできなかったけど、ゴキブリ茶はサイコーに不味かったぜ、「築地・すし好」よ。
あり得ない管理と、あり得ない対応、勘弁ならねえ。今からでも、謝りに来るなら許してやるけどサ!