少数派日記

社会派エロブログ、少数派日記です。

“安藤総理の少数派日記”

4056 登山年齢制限とチャレンジ

5/10/17

おはようございます。
写真は中野警察病院の8階から、ビルの谷間に見える西新宿高層ビル群。

ここへ来れば誰でも見える、エレベータもある。
エベレストから見える自然の高層群は写真や動画で見たとしても、例えそれが瞬間的なものであったとしても、肉眼で目撃するそれとは、たとえば、どんなに精巧にできたレストランのショーウインドウのサンプルと、実際にそれを味わうという物理的な違いには永遠の隔りがある、仮にそれが、脳に洗脳したイメージより高かろうが低かろうが。

されど、エベレストの風景は、その洗脳を下回ることは絶対にあり得ない・・・と思う(経験したことがないのでね)。

生きて還れれば、という条件はつくけど。

「生きる」について書き、無意味な危険は避けよ、と叫んでいますが、私は「チャレンジ」を否定しているわけではありません。
昨今、高齢者の運転問題もありますが、それはさておき、エベレストはチャレンジで、次元の違う話。
年齢制限とか性別とか、それを人間が規制するとはナンセンスの極み。

人間の生命は自然が原則、自然を破壊し、自然を操ろうとする人間が、いよいよ医学とは別分野で人間の自然を自らの領域に引きずりこもうとする具。

チャレンジに声援を贈るか、二次三次災害の危惧を優先するか、それは現場の人間の個々の判断で、文書が優先するに及ばず、だ。

以下、CNNニュースを無断で転記します。

エベレスト登山に年齢制限は必要か 85歳登山家の死亡受け
CNN.co.jp 5/9(火) 13:06配信

ニューデリー(CNN) 85歳で史上最高齢のエベレスト登頂記録更新に挑んでいた登山家が、ベースキャンプで心臓発作のため死亡した。

この登山家の死を契機に、エベレスト登山に年齢制限をかけるべきかどうかを巡る論議が再燃している。
一方で、登山家の死亡と年齢との間に相関関係は見られないとの統計もある。

死亡したのは登山家のミン・バハドゥール・シェルチャンさん。

過去に史上最高齢でエベレストを制覇した記録を持ち、この記録の奪還を目指していたが、ネパール登山協会(NMA)によると、6日午後、心臓発作のためベースキャンプで亡くなった。

NMAのシェルパ会長はシェルチャンさんについて、「健康状態は良好で、毎日15キロ歩いていた。しかし年齢が大きな要因になったと思う」と指摘。

「エベレスト登頂には年を取り過ぎていたが、意思が非常に強かった」と振り返った。

エベレスト登頂にはチベット側の北ルートと、ネパール側の南ルートがある。

チベット側のルートについては中国当局が18歳~60歳までとする年齢制限をかけているのに対し、ネパール側のルートは下限のみ16歳以上と定められ、上限はない。

上限を定めることについてシェルパ会長は、「以前から計画はあったが、一部が反対していた。しかし今こそ規制が必要だ」と強調。「75歳を上限とすべきだ。ただしこれは私の意見であって、政府やNMAの意見ではない」と話している。
一方、ネパール観光協会のバッタライ局長は、「現時点で年齢制限は検討課題になっていない」と述べ、内部で論議する段階にさえないと語った。

冒険家支援サイトがまとめた統計によると、登山家の死亡と年齢との間に相関関係は見られない。

1922~2006年にかけて登頂に挑んだ1万1000人のうち、29歳以下の登山家の死亡率は2%に満たない。
30~39歳では1.7%、40~49歳では1.5%。50~100歳の死亡率は1.6%だった。

エベレストでは1921~2016年に計282人が命を落としている。

年齢の問題については、有名登山家のアラン・アーネットさん(60)も自身のブログで次のようにコメントしていた。
「高齢の登山家は、加齢は止まることではないと実証し、若者は、条件さえ整えばどんな年でも素晴らしいことができると実証している」「私はそうした極限に挑む登山家を尊敬する。既定の境界という枠組みを押しやっている彼らの幸運を祈りたい。しかしもっと大切なのは、山頂に到達できてもできなくても、無事に帰宅すること」

シェルチャンさんは1931年、ネパール生まれ。76歳だった2008年に、史上最年長のエベレスト登山を成功させた。この記録は2013年、80歳でエベレストを制覇した三浦雄一郎さんに破られた。

今回の再挑戦を前にシェルチャンさんはカトマンズ空港で記者団に対し、
「母なる地球を守り、世界人類と世界平和の健全状態を守りたい」と抱負を語っていた。

以上

最後のコメント「母なる云々」のくだりはよくわかりませんが。

f:id:chamy-bonny:20190510233225j:image

コメント

チカコさん「確かに年齢は関係ないかもしれない。
山での死亡原因の滑落や、ちょっと休憩中に眠ってしまい凍死しちゃった、というのは、確かに年齢と関係ないかも。
しかし高齢者が、無病で体力に問題はなかったから…  1日何キロも歩いてるから…という理由で自分を過信してはいけない。高齢なんだから高所でなくともいつ何が起きるかわかりません😨
行き慣れてる高地でも、加齢で高山病になりやすくなってるかもしれないし(医学的には不明ですが)
かといって何歳までと括るられるのもおかしい。
ベルト取られたから取り返すってのもねぇ…ま、私達素人にはその気持ちはわかりませんが、チャレンジする気持ちだけはいくつになっても持っていたいものですね。全て自己責任てことで!」