6194 羽二重餅700円
5/31/21
fa30y (05/31/21) 5:51 起床 W934→931
5月の終了日、寂しいです。そして江夏豊シリーズ第二弾。早朝から床の拭き掃除、ラジオ体操を挟んで、玄関周りの外の掃除とク〜ちゃんの朝ごはん。ジムは14クールに突入、皆勤賞、50分、シャワしてウルトラ警備隊。今年ももう5ヶ月が終了で、あと7ヶ月、200日とちょっと。こんな貴重な毎日を一部の人間の欲望五輪のために時間を割くあわれ、惨めを辛く思う。
やがて平和の祭典は争いの火種になり、国民の憎悪が政府と参加者(アスリート)や協力者(ボランティア)にも向けられるのだろう。自身や家族、友人から重傷者、死者が出れば、きっとそうなる。もはや綺麗事では済まされない、五輪開催による犠牲者、死者に勲章や金一封を与えてどうなるというのだ。
遅めのランチはガツンとインドカレー2種。マトンとダル、もしくはキーマが私の定番。ナンとライスはおかわり自由だけど、この日はせず。これで1050円。客はいないので長居と充電ができる。テレビとトイレもある。
帰り道、桜上水の京王ストアの故郷コーナーで福井の羽二重餅を所望す。
京都の生八つ橋、祇園ちご餅、伊勢の赤福、熱田のきよめ餅、甲斐の信玄餅。ギュウヒ系、餅系が大好物です。特に羽二重はきめ細かく、これを掛け布団にして寝たら、どんなに素敵か、王様になったらやりたいです。
清水舞台から飛び降りて6個入り700円、贅沢は敵!
分割の住宅ローン払って、再び文無し紋次郎。されど命と人生の宿題あるゆえ、明日も生きようか。
本日もついてる、感謝してます。
ビリケンチャンネル見てね〜見てね〜。この女の子も今日で卒業で〜す。
少数派日記21