少数派日記

社会派エロブログ、少数派日記です。

“安藤総理の少数派日記”

3080 メニハラ

4/23-18

FBFのみなさまおはようございます。
昨日の午後から突然の体調不良ですw。

急に活字を追うのが億劫になり、文筆もペースが落ちる。

悪い方の足に違和感というか不快感。熱を測ると38度越え。

耳鳴りガンガン。院内感染かな。

昨夜は消灯の10:00まで10分を残して就床。
朝起きたらメニエルの兆候。こいつは厄介だ。
低気圧に違いない。
気象庁のカンペイさんに気圧を計ってもらったら、
1020ヘクトパスカルで高気圧の範疇という。

朝食も食えず、シャワするパワーもなし。
これはテキハラ(低気圧ハラスメント)か、メニハラ(メニエルハラスメント)か、ジバハラ(自爆ハラスメント)か?

これから寝ます。おやすみなさい。
本日も生きてる(ついてる) 感謝してます。

3079 お笑いセクハラ記者

4/22-18

新手のお笑いのネタかと思いました〜。
あのね〜、情報ってね、お花畑の花摘みじゃないのよ。
まあ、そういう部署もあるけどね、グルメとか旅行とか。

事件事故、不正絡みの情報がそういうところに転がっていると思いますか?ふつうに考えてさ。

みんな泥の中、ドブの中、肥溜めの中。

そこに手や顏を突っ込んで拾ってくるのが報道記者の仕事でしょ。

そんな辛苦に耐えるのは、その裏に正義感という信念があるからでしょ。

そんな覚悟もなく入ってた来た連中のタワゴト、ナキゴトにしか聞こえませんw。

確かにマスコミは馬鹿な上司が多いから、売るため、視聴率をあげるために、部下に理不尽な要求をしてくる。社会にとって無益悪益でも社にとって有益なら、それが昇進エリート街道、道理を捨てた俗欲人間一丁あがり。

でもね、報道記者は所詮サラリーマン。

社の命令、上司の命令が理不尽なら、辞めるしかない、辞めればいい。

是非じゃなくてそれが現実。

泥を舐めるのも、糞に手を突っ込むのも嫌な人間には方法があるよ。

退社するか報道記者を諦めて事務職に転部願いでも出してみたら。

まあ「甘い。世間知らず」の一言。

世の不正を相手に、コーヒー一杯で情報もらおうってか?

警察、官僚、政治家、果てはヤクザや犯罪者とも渡り合うんやで。篠原涼子のドラマのようにはいきません。

どれもこれも安倍政権を倒すためのプロパガンダ猿芝居。

安倍政権の是非を正面から問うことを諦めた人たちの苦し紛れとしか思えない。

当方、日刊ゲンダイ5年間で巨人から3回の出入り禁止。

くだらん馬鹿上司の命令でくだらん記事書かされて、巨人から呼び出されてさ、でもゲンダイの社長賞で金一封のアホらしさ。サラリーマンだから、居酒屋で愚痴って終わり。

将来の展望などゼロ、まあサラリーマンとしては失格というか無理、辞めました。

仲良しこよし原稿だけ書いてりゃさ、なんの軋轢もなく、御用記者、提灯記者のレッテルで四方八方から白痴扱いされて、鼻水垂らしながら飯食って一生終われるさ。

そういう人はケーサツやセージカや、ヤークザや、キョージンの取材には不向き。

文句垂れる前に辞めた方がゼッタイにいい。

セクハラ、パワハラを肯定しているわけではありませんよ。

現実を語り、臭いものにフタをさせないための報道機関でしょ。

その職業に好き好んで就いたのは誰の意思?ということです。

一般には当てはまりません。念のために。

3078 ONと冷麺と寺西さん

4/22-18

FBFのみなさま、おはようございます。
美しいTokyoのsunrise、午前4:32分起床、入所13日目の4/21日曜日。

山田パンダさんの「おはようおやすみ日曜日」が似合う朝。

 

♫ 君が眠れない そんな夜は
ふるさとの話を 聞かせてあげよう

あの高速道路のかげに 朝日が昇るまでに
君を遠い田舎の町まで 連れていってあげよう

〜〜〜

ああ どんなに だきしめても まだ愛し足りない
思わず口づけてしまう 細い肩のあたりに

おはようおやすみ日曜日 心ゆくまで眠ろう
都会がうるさ過ぎるのは 誰のせいでもないさ ♫

 

・・・なんてね、新潟知事タイプ以外の人には二度や三度はそんな思いもね。

以下、単なる与太話です。
はじめて王さん、長島さんの夢を見ました。

多摩川の堤防らしき所でバリッとしたスリーピースの王さんとジャージ姿の長島さんがツーショットで立ち話。で、その後ろに私がひとり。

「これから出張なので」(王さん)
「ワンちゃんも頑張って」(長島さん)
手を振って別れる二人。バリバリの王さんと足を引きずる長島さんのコントラスト。

私はヨタヨタと長島さんの後につく。

寂れた観光地のホテルのロビーに入ると薄暗いソファにいたのは別所毅彦さん。眉毛が長い。

で長島さんが別所さんに言う。

「今ワンちゃんが言ってたけど、(バットの)グリップをヘソに突き刺すようなイメージでスイングするように心掛けているんだってね」

それを聞いた私はすかさず、その場でシャドースイングする。

なるほど、究極のダウンスイングじゃん。

右の脇が締まるからインコースにも十分対応できるじゃん。

世界の王の打撃極意得たり。

されど、このスイングだと左の肘が窮屈で思うようにたためない。

どうしても邪魔になる。思い切って別所さんに質問した。

「それはな、ワンちゃんだからできるんだよ。左の腕全体が胴体に絡みついてる。あれは左手首の柔らかさだよ」

おお、なんとも具体的で的確なアンサー。

これが夢とは私本人も目覚めるまで気付かなかった。

その後、長島さんが多摩川の土手に腰掛ける。

あまりにも偉大すぎて、すぐ横に腰掛けるのを遠慮して、長島さんの左右ひとり分空けて腰掛ける。
その後、ユニフォーム姿の山本浩二が土手から上がってきて「おっ俺のために特等席空けておいてくれたんか」と言いつつ長島さんの左横に座る。
山本浩二ならふさわしい席。2人の会話が弾めば記事にできるとホッとする。

その山本浩二に続いて来たのが掛布雅之だ。ユニフォームは着ていたが、すでに肥満だった。

長島さんの右横、つまり僕の横に腰掛けたけど、終始無言だった。

長島さんと山本浩二さんの会話は長島さんが昨夜、韓国料理店で食べた冷麺の話に終始していた。

そこに、東スポスポニチ、ニッカンの連中がゾロゾロとやってきた。で、最初から居た僕に聞く。

顔見知りもいれば見たことない新人もいる。新人はすでにメモの用意だ。

「いや〜、王さんとツーショットがあったけど、どこの社もカメラは来てなかったし、二言三言交わす程度で、グリップとヘソの話。土手に来てからは浩二さんと冷麺の話、掛布さんは終始無言よ、今のところそれだけ」

東スポ記者が「よかった〜」と胸に手を当てる。

まあ、よく考えれば、多摩川の土手でジャージ姿の長島さんとスーツの王さんのツーショットが撮れれば、原稿がなくてもスポーツ紙の一面間違いなしだ。

で、いつの間にか、エモやんが僕の隣にいて「長島さんと一緒に冷麺食ったのは寺西さんやぞ、知ってた?」と振ってきた。
寺西さんとは明大ラグビー部の二代目監督である。
エモやん、寺西さんと知り合いなん?それに座ってても背ぇ高いな、と思ったところで、膀胱破裂タイム午前四時すぎ。

つまらん原稿でごめんなさい。

本日もついてる、感謝してます。

3077 ハニトラ美人局記者

4/21-18

FBFのみなさま、おはようございます。
♫春の陽だまりのの中で〜♬
朝から森田童子を聴いています。投稿したので聴いてください。

テレ朝のオンナ記者のセクハラ録音問題。
テレビがないのが幸いで、ネットしかみていませんが、これも投稿したので、見ていただきたいのですが、やはり無断録音の常習者で旦那が朝日新聞ですと。

絵に描いたような美人局ですわ。

今時、そんなハニトラに引っかかるやつもアホに間違いありませんが、色仕掛けと拷問は古今東西、情報を引き出す常套手段です。

流石に、テレ朝も承知の上なので、そんなハニトラ取材を自社の記者が行なったというオンナの武器フル活用羞恥に耐えきれず、隠蔽しようとした気持ちは理解できますが、東京新聞の女記者に刺激を受けたのでしょうか、功名心の塊のようにしか映りません。

他方、新潟県知事の買春ですが、詳しくは調べていませんが、彼は独身なのですか?
しかも灘→東大→ハーバード→医師免許、弁護士免許取得と、売店の新潮だか文春をパラ読みした程度ですが、本当だとしたら、すごい経歴。

だとしたら、中高時代はおそらくですが、自家発電自粛の夢精人間で、週プレ、へボパの類いのエロ雑誌とは無縁の青春時代。

素人童貞のプロ専門というプロファイルもまんざらではないと思います。

女性読者諸嬢には知っておいていただきたいので批判承知の上で書きます。

我々ほとんどの巷の野郎は、キムタクでもヨン様でもなければ、羽生やオオタニサンでもない、せいぜい、セミやトンボの幼虫のドンゴロやオケラのように、地下で丸まって暮らす名もなき虫ケラのようなものなんですよ。

ですからね素人さんをですね、山尾志桜里的最終目的地品プリスイートルームに誘うには、血の滲む努力と莫大な軍事予算がかかることを認識してくださいね。

さらに膨大な時間と、授業料、嘘にならないように盛るタウンの「すべらない話」的な話術の取得、防衛費(万が一のための弁護士費用)。

実は「ヘイカノジョ〜」の声かけの裏に秘められた地球より重い覚悟と責任があることを考えるとですね、「そんな努力は愚か者、もしくは金欠者の為す行為」という合理的な視野から、2万円の金品で山尾志桜里的目的に達するというのも、賢者の知恵として一方で成り立つのではないでしょうか?

中には「サイテー」「フケツ」と怒りに駆られる読者様もいることでしょう。

されど、現実を見てください。

ならばどうして、古今東西、売春という職業が原始時代から存在して、現在もなお継承され、法律で禁止されているにもかかわらず、吉原に行けば22000円で60分間の性行為が互いの自由意志で行われ、性の解放区には大学教授、警察官、弁護士、医師、役人など、写真誌に面割れしていない賢者たちが、憩いの場としてひとときの楽園をエンジョイする事実があるのです。

されど、聖人君子たるべき知事の要職にある人物が2万円の女子大生に走った行為は恥ずべきもので、税金で喰う者が個人的快楽に給料とはいえ、出処血税を性欲処理代金として奉納したことには憤りを感じる必要は十分にあるはずです。

素人童貞氏の性欲処理代金の報酬として2万円を得た女子大生と知事。倫理観はともかく利害一致でウインウイン。

一方、ハニトラ常習のテレ朝女性記者。

天下国家を揺るがす大事件の真相究明のためにカラダを張るなら絶賛だけど、自身や会社の思想に反する安倍政権への無様な切りつけ、カッターナイフで切りつけパフォーマンス的な中途半端な自己満足お騒がせスタイルの愚。元同業者としては、最低の取材方法と断ずる。

男の性欲を意図的に利用した美人局記者。防ぐ方法はいくらでもある。

枕営業など、知らないだけで世の中腐るほどある。
で、こうなることを期待してひとりで飯に行かせたテレビ朝日

食事にワインと来たらその次は、そりゃ田中康夫シェンシェエが噂真の「ペログリ日記」でさんざん書いて来たでしょ、テレ朝サン。で、会社が期待しているトーリになりました。

単なる下心vs下心の鬩ぎ合い。
本当に本当にアホらしい。

本日もついてる、感謝しています。

3076 メフィストなじいさん

4/19-18

昼さがりのティールーム。
人間の頭蓋骨に一枚の皮を乗せただけのおじいさん。悪魔くんメフィスト似。ひとつ挟んだ向こうのテーブルからギュッと私を凝視している。おじいさんの狙いは私の缶コーヒー。

「牛乳が飲みたい」「ジュースが飲みたい」看護婦、掃除夫、見舞客、通りすがり、誰かれ構わず懇願してる。見るからに、もうそんなに長くなさそうだ。誰か飲ませてあげなよ、僕は給食のヨグルトドリンクをおじいさんに飲ませようかと思った。あんなに痩せこけて、滋養をつけてあげないと。

奥さんらしきおばあさんが来た。
「何?背中が痛い?そりゃそうでしょ、ずっと寝たきりなんだから、痛いのは当たり前。痛いのは生きてる証拠なんだから、みんなあちこち痛いのよ。痛いのが嫌なら死ぬしかないわよ、死んだら痛みも消えてラクになるけど、死んでみる?」

文章にするとキツいけど、実際には愛情を感じる励ましにも聞こえた。

おじいさんは飲み込む力が弱く、誤嚥の恐れがあり、とろみをつけないと飲めないみたいだ。肺に流れると厄介だけど、スポイドで舐めさる程度ならいいんじゃないの?

おじいさんは離れたテーブルからじっと、無言で私の缶コーヒーを見つめている。私はコーヒーが飲みたい、でも飲めない。おじいさんが気の毒だ。

やがて看護婦さんが来る。おじいさんを部屋に連れ戻すのだ。
おばあさんが言う。
「この人、もうアタマがおかしくなっちゃったんです。昔はこんなワガママなこと言う人じゃなかったんです。アタマがおかしく・・・」

おじいさんにコーヒー少し、飲ませたらシャキンとするんじゃないのかな?今度見つけたら、鼻つまんで飲ませてやろうかね?それとも牛乳の方がいいのかな?

前回の手術の時、全身麻酔で確かにしばらくツバを飲み込めなかった。日常で無意識にやることが出来なくなるというのは、間違いなく生き地獄。やっぱり、おじいさんにコーヒー飲ませてやろう。

f:id:chamy-bonny:20180510033110j:image

 

 

 

3075 バシャールと般若心経

4/19-18

FBFのみなさま、おはようございます。
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる」
清少納言枕草子の句。みなさまはこの句を思い浮かべる時、どんな風景を思い描きますか?
私は国鉄のCMで流れる奈良東大寺、あるいは比叡山延暦寺、または、国宝仁王門平成大修理勧進蔵王秘仏が眠り三万本の山桜が咲き乱れるという吉野山渓あたりです。

古の情景に得(体)も知れぬ望郷の念と、触れる(繋がる)憧れを、この霞の先にある新宿副都心に投写して、輪廻を待ち再び転生してきた時に、やはり、廃墟と化したこのビル群に、得も知れぬ望郷を懐かしむのだと思います。

さて、昨日、「心と魂、感情」の居場所の論理的な解説を投稿したところ、「難しすぎてようわからん」という豊田市在住の匿名希望トヨジさんより投稿がございました。頭からケムリが出てしまったそうです。

長くなりますので、覚悟を決めてください。

「般若心境」についてかきます。読まれて詰まらない場合には購読料はお返しいたします。

私はバシャールのような宇宙哲学に興味を持つよになってから仏教思想と宇宙哲学との繋がりを知りました。

仏門に降りたわけでもなく、師匠はYouTubeですので、浅墓な知識であるということを前提にお読みください。

私なりの解釈というか、YouTube師匠の受け売りですが、この処方は役に立つと思います。

『般若心経』とは釈迦(仏陀)の高弟の一人である舎利師(シャーリーシ)に対して、釈迦の一番弟子である観自在菩薩が釈迦の代わりに説いた仏説です。宇宙に繋がる小高い山中、切り立つ岩場の野外教室で、体育座りした若い僧たちに先輩僧侶が教えを説くという風景を思い浮かべてください。そんな問答形式が般若心境なのです。わずか262文字のサンスクリット語に秘められた人体と宇宙が寸分の狂いもなく同じ成り立ちで構成されているという論理的な解釈が3000年以上も前に確立されていました。

般若心境は宗教信仰ではなく学問だと捉えるのが正しい知識の方程式です。観自在菩薩は説法の中で舎利師に「こだわりとか、概念を捨てなさい」と繰り返し説いています。人間は概念の殻から抜け出さなくして、精神の進歩、心の安定はない、ということです。他者や社会と自分を比較することをやめなさい、ということです。

宗教ではないので、教えを信じろ、ではなく理解せよ。
「現実と真実を見つめ、見極めよ」
それが般若心境です。では和訳の一端を。

摩訶般若波羅蜜多心経』(まかはんにゃはらみったしんぎょう)存在が存在することの意味を説いたお経。

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時(かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ)

観音菩薩は「私は自身の存在する意義について、それはどういう意味があるのかという自問と向き合い、ついに一つの真実に辿りつきました」というツカミから始まります。「その真実について、聞きたいですか」と弟子たちに投げる。
弟子たちにが「よろしくお願い申し上げます」と応える。

照見五蘊皆空 度一切苦厄(しょうけんごおんかいくう どいっさいくやく)

「我々人間という存在は、肉体と魂(精神)によって出来ている実にちっぽけな存在である。故に私は、自分とは何かを知るために、この身と心のどこに自分が存在しているのかを確かめようとしたのです」
「しかし、肉体においても、あるいは視覚・聴覚といった感覚も、それを受けとる知覚も、意思や認識といったあらゆる精神作用すべて、どれを詳細にみても『これこそが自分である』というようなものを見つけることはできなかった。確固たる自分は、どこにも存在しなかったのだ。驚いたことに『自分』という実体は、実はこの世界のどこにも存在しなかったのである。その真実を知って私は驚きを隠せなかったが、同時に苦悩から解き放たれるような安らぎを覚えたのだよ」

舎利子(しゃりし)

「舎利子よ、私が知り得た真実とは『自分が存在しない』という驚くべき事実のことなのだ。わかるかい?」
「いえ、まったくわかりません、観自在菩薩さま。出来ましたら詳しく教えていただけませんでしょうか?」
「よろしい。それでは釈迦さまに代わり、私がお教えいたしましょう」

色不異空 空不異色(しきふいくう くうふいしき)

「まず私たちの体を詳細に観察してごらんなさい。身体は身体という固有のモノが存在するのではなく、原子という様々なものが互いに結びついて出来上がっていることがわかるだろう。つまり身体が存在するのではなく、いろいろなものが集まってできた物体を、私たちは身体と呼んでいるにすぎないのだ。身体だけでなくあらゆる物体は、それ固有の実体が存在しているのではなく、あくまでも何かが集まった『状態』にすぎないのだよ。不変の自分と呼ぶべきものはなく、すべて無自性、つまり存在していないのだよ」
「自分が存在していないと言われるのですか?観自在菩薩さま」
「そう、その通りだよ舎利子」
「よくわかりません」

色即是空 空即是色(しきそくぜくう くうそくぜしき)

「私たちが感じとるあらゆる物体は、固定的な実体がなく『空(くう)』という性質をもっている。存在を支配する根本の原理は、この『空』というこのなのだよ。あの空に浮かぶ雲をごらんなさい。一瞬たりとも同じ場所に留まることなく、絶えずカタチを変えて流れているのだよ。人間も同じだとは思わないかね。舎利子よ。
もしも固定的な物体が存在したら、その物体は何をどう加工しようとしても変化をしないことになるとは思わないかね。変化をしないから固定的な物体なのだが、そのようなものは、この世界のどこにも存在しないのだよ。どのようなものであっても変化をし、だからこそこの世界には多種多様な姿や形をしたものが存在しているのだよ、わかるかね舎利子よ」

これは、ほんの入り口です。なので購読料はまだいただけません。とうとうこちらまで頭からケムリが出て参りましたので、今日はこの辺で時間です。

本日もついてます、感謝してます。
昨日のテレ東「家ついてっていいですか?」はどうでしたか?
当方禁テレビ生活11日目。家ついてって以外、特に見たい番組もありませんけどね。

3074 子宮と宇宙と哲学と宗教

4/18-18

FBFのみなさま、おはようございます。
本日4/18水曜日、大安吉日、入院10日目。
カレンダーを見て驚きました。20日金曜日、秋田の予定が入ってました。急いで飛行機、延期しないと。

(本日も長いですぞ)

学校では教えてくれませんでしたが、小3か小4のころ、豊田有恒先生、久松文雄先生の「冒険ガボテン島」でこんなことを教えられました。

「人間が2人集まると社会が出来、ルールが必要となる。人間が3人以上集まると派閥が出来、力関係が生まれる。力関係が生まれると組織が出来て、ピラミッドが生まれる」

本当にそうだと思いませんか?

ここでちょっと横道に逸れていいですか?
豊田先生の名前「有恒」(ありつね)ですが、新潟に「有恒学舎」(ゆうこうがくしゃ)という明治29年創立の歴史ある私塾(現在は県立高校)があります。そこの由来が素晴らしいのでウンチクさせてください。

なぜ、そんな学校を知っているのかというと、尊敬する北島忠治先生が在籍されてたことがあるからです。もっとも先生が仰るには「喧嘩して3日でクビになった」そうですが、卒業生には佐川急便の創立者佐川清会長もおります。

有恒学舎は、当時29歳の増村朴斎が私財を投じて独力で創立した私塾です。「西の松下村塾」に対して「東の有恒学舎」とも称された由緒ある名門です。創立の折りには、勝海舟が校名を書いたそうです。明治39年からは会津八一が4年間英語を教えました。(ワタクシゴトですが、祖父の安藤更生が会津八一に師事しており、会津八一の研究者でもありました)

で、由来ですが、中国の紀元前、春秋時代孔子の『論語』の述而編第七にある「亡而為有虚而為盈約而為奉難乎有恒矣」 すなわち「恒に変わらない信念を持っている人は、無くても有ると思い、虚しく空(くう)であっても満ちていると感じ、貧しくても心落ち着いて安らかである。この世の中で恒に変わらない心を持ちつづけることは難しいことなんだよ」と説いています。すなわち「何事にも惑わされることなく恒に一定不変の信念を持ちつづける」人間に成れという願いが込められているのです。

確かに明大ラグビー部の監督を67年間やってこられた北島先生の信念はまったくブレていません。監督1年目も、監督67年目も終始一貫して「横へ流れるな、最短距離を前へ」ですから。
しかしねえ、3日でクビって?どうよ。
でも、卒業した有名人としてガッコの私史に名前が出てます。

すみません、本題に戻ります。ごめんなさい。

ここから先はFBFの萬田百太さんの投稿を引用させていただきます。私の疑問、「魂、心、感情」の所在地、あるいは発信地の謎に対するヒントです。

「聖書含めて 貴方の生まれて来た所を見なさいと
記載がある じゃ 見てみよう 子宮だ!
卵子は卵巣の片方から出て 子宮で結実する」(引用)

        魂(実態)

      融合されたもの
    魂の意識   客観的意識   
   直感          思考
  魂の中枢       5つの感覚器
気分 感情 生命力   動作 声 臭い 資格像

融合された者、すなわち三角の頂点であり
子宮は、物理的な物と、魂的なものが融合する場所であり
2つの極性の中なるものが人間なわけだ。

人は子宮から膣へ回りながら出てくる。まさに振動であり竜巻であり エネルギーの象徴だ。

片方の卵巣から出た卵子が、もう片方から精子が入り双対分裂して物理的にも魂的にも共鳴する。
微妙に違うため個性が出る...出る局面が変わる。

形あるものすべてを「色」(しき)
それをとらえる心働きが「受想行識」
人の体感覚・触覚・味覚・嗅覚・視覚・聴覚によって
物事をとらえるレンズ「受」(じゅ)

レンズでとらえたことを
自分のココロの情報内でイメージする「想」(そう)

イメージを行動にうつす「行」(ぎょう)

結果を判断する「識」(しき)

(ここまでフリーメソンの記述を省き、全て引用です)

これは、まさに般若心境の教え。

舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。空即是色。受想行識亦復如是。

観自在菩薩が釈迦に代わり、一番弟子の舎利子に仏説する、わずか262文字に込められた人の内なる彷徨える宇宙空間の神秘に対する回答。人間の悩みが全て解決する完璧なる処方。

悩みある人は、心の場所を失った人、迷子になった人。

「亡而為有虚而為盈約而為奉難乎有恒矣」

有恒の念、ブレない信念を持って生きていけたなら、自分もそうでありたいと思いますよ。

本日もついてる、感謝してます。