2019-03-24 3584 7歳児に科学教育 教育問題 NY紀行 行動派日記 責任論 3/24/17 私立とはいえ、NYでは小学1年女子に週2回のペースでテクノロジーの授業。 7歳の子が自ら街のインフラをプロミングして、最終的には3Dプリンターで立体化する。 ここまでは日本の工業大学でもやっているところはまだ少ないだろう。 費用もかかるだろうけど、日本はゆとり教育という腑抜け製造教育をいち早く脱却して未来に備えないと大変なことになる。小学校の卒業式に袴など着飾ってるバヤイじゃねえ!