5458 ラムズvsペイトリオッツ
2/4/19
さあ始まりまっせ、世紀の対戦!
実はこれをBSで観るために入院した。テレビ拝観料1日400円、苦しゅうないよ。もう興奮しとる。
中学生の頃はラムズ(LA)とドルフィンズ(マイアミ)の2チームしか知りませんでした。
今日、本当は41歳QBブレイディのペイトリオッツを応援する予定でしたが、中学生に戻って17年ぶりSB出場のラムズ、すごいブーイングのアウェイ、DFのラムズを応援することに、急遽スクランブルで変更しました。
ハーフタイムショー
フィールドが瞬間で埼玉アリーナに。まあインポッシブルな演出。
日本じゃ1000年経っても無理。悔しいけど事実。
この何億円もかけたハーフタイムショーを見るためだけに行く人も大勢いるけど納得と、テレビでも感動。
大阪学院大の高野HCの解説わかり易い。
そして・・・
録画している人に悪いから書くのやめようと思いましたけど、もうあちこちに出ているので書きますね、スーパーボウル。
凄いゲーム、まさに紙一重。
スケールは違えども明治vs天理の最後の13秒までわからぬ展開、思い出した。
負けたけど天才ブレイディにTDパスを許さなかったラムズのDFにアッパレ。
全てを得る勝者と、背を残すのみの敗者。