1098 命は胸の中に
母「命ってどこにあるんかな?」
子「ここやよ!むね、ぼくのいのち さわってみ!
ドクドクしとるやろ?ここねん!!」
母「ほんとだ!ドキドキしとるね」
子「これが いきるってことねん。
ひとりにひとつ。たいせつないのちだよ」
〈連絡帳より〉(5歳児)
6/10付「mikuちゃんの日記(おひさまにぶつかるよ〜保育園児のつぶやきから〜)よりの抜粋です
(http://d.hatena.ne.jp/mikutyan/20120610/1339286392)
長渕剛アニイの名曲「ガンジス」を思い出しました。
「旅をするのは帰る家があるからだ さすらいの旅ほど寂しいものはない」
家はあるけど、安らぎの場がない・・・。そんな現代病・・・。大勢いるのではないでしょうか?
「生まれてきて、本当に良かったと思った・・・」
剛アニイは名も知らぬ死に人たちを見て、そう思ったのですか?
長い唄ですが、いい曲です。ぜひ最後までお聞きください。
「もっと生きようと オレの命が叫ぶ
さよなら 名も知らない 死に人たちよ
あなたのように 強く 死ぬまで 生きようと・・・」
小さなことで悩んでいませんか?
僕は毎日、悩んでいます。
たとえばカラオケで「ガンジス」を唄おうかどうか?長い曲なので、他のお客さんに迷惑かかるかな・・・とか。
「ソ、ソ、ソクラテスもプラトンも、み〜んな悩んで大きくなった」そうなので、まっ、それもいいかな。