2606 生首考
6/27-16
多分、病気、しかも重症。ここ3日間で購入した古本39冊。1冊50円〜500円。
まずタイトルで選び、中身を吟味して3分の1まで絞る。
基本、その日のうちに、目次に目を通し、興味ある箇所はめくる。
漫画太郎の作品は止まらず一気に行く。
「生首考」は1969年、川崎で男子高校生首斬り殺人あり。
酒鬼薔薇事件の時には報道されなかったよね。
「石川啄木」は生々しい。
手術してウイスキイ色の液が一升五合も内臓から出てきた、とか。
「人は死なない」は今朝、長い投稿した医療と宗教の因果関係。
「ティーンエイジのSEX」は至極真面目な研究用統計資料。
政治資金は使わず、全て自腹。
私はグルメではないので、3食がサンドイッチとオムスビでも全く問題なし。
食事に行く時間があれば読書に充てたいタイプ。
追記
中国出張につき期日前投票なう。
世田谷区役所から〜の、国士舘大学学食。牛すじカレーから〜のネギトロ丼500円、旨し。
我々の頃は泣く子も黙ったけど、きょう日のキャンパスは茶髪君と女子多数。道を挟んで世田谷区役所は昔のまま。士館出身で郭源治後援会の竹内さん、元気かな〜?出てこられたのでしょうか?