2771 13時間バス移動の憂鬱
9/30-17
おはようございます。本日はかなりの憂鬱と不安。急遽、出雲大社/島根県松江へ。
名古屋出張が急遽、松江に変更になりました。
中国ビジネス、昨年は大きなプロジェクト3本、9割方成功の最後の詰めで日本サイドがヘタを打ち、資金ショート。
それでも中国サイドの援助で首の皮一枚。中国人個人パートナーも安藤以上に資材を投じ奮闘。
松江への移動手段、飛行機3万円強、新幹線2万円強。
中国人2名は新幹線、昨夜、国電新宿みどり窓口で購入。
私は小銭をかき集め、実は惨めな夜行バス移動7000円、4列、満員、13時間、強行58歳脚腰痛持ち、巨漢。
NY13時間エコノミーでも重労働ですが、これまで、バスの最長は東京〜名古屋6時間。
それも若かりしころ。
13時間持つのだろうか?
貧乏移動ゆえ、飲料水も節約のため水道水を3本、ペトボトルに詰めた。
あと、これから空腹時用のサツマイモとジャガイモをふかす。
あと冷蔵庫に卵2個を所有しているが、これを茹でて持参するか、あるいは行く前 に食べてしまうかこれから考える。
昨日は、ホテルやら移動の手段やらネットでの予約に、マジで四苦八苦。
エネルギーの9割、ほぼ半日以上の時間を取られ、本当に住みにくいネット社会を痛感しました。
ホテルの電話番号を探すだけでも、なんでこんなに困難な時代になったのかね。
あ〜コエ〜な〜バス13時間4列。
となりは誰かなぁ〜?
おっさんならいいけど、 チレ〜なネーちゃんだとヤバイな〜。
加齢臭はコロンで誤魔化すけど、屁の我慢は身体に毒だし、アカンわ。
あ〜ど〜しよう。
午後8:10東京駅集合。
出雲大社、すごい魅力、パワースポト。
問題はスポト到着前にバテリがエンプティでは辿りつけん。
こんな憂鬱と不安はいつ以来? 人生初かも知れない。